以前、カラーセラピストのお客様から
「足元や下着は派手な方が良いわよ。」
とか、
占星術をされてるお客様からは
「先生は、派手な色を好んだ方がいいのよ」
と言っていただいたことを、
今朝の玄関で靴を履こうとした時に思いだしました。
奥様は
「なんで、同じオレンジのスニーカーを出してんの?ワザと?」
とニヤニヤしながら言ってました。
ただオレンジのスニーカーを交互に履いてただけなんだけど
雨にぬれたから靴箱に戻すのやめて2足とも出てたってことなんだけど。。
ようやく食べることが出来ました!
大阪初上陸!
イタリア・トリノ生まれのジェラートショップ
「GROM(グロム)」
無添加フルーツジェラートです。
パッケージが素敵だよね〜。(そこかよ!)
テイクアウトもできるので便利!
だけど、保冷バックを買わされます(笑)
次回にもって行けば無料なのでエコな考えなんでしょうえん。
やっぱりそれがいいんだろうな。
あ〜もっと梅田が近ければ。。。。。
ラデュレが好きでたまりません。
美味しいということより、「カワイイ」からです☆
食べて「カワイイ」と思えることってsosoなくないですか?
「リボン」BOXは今まで上位にランキングされるくらいカワイイかも☆
おまけに大阪限定のローズ・ルージュは絶品!
関係ないけど、ローズルージュを食べてから
いままで嫌いだった、ローヒップ茶がなんか好きになってしまいました。
バスクシャツ一枚で出かけられる季節って意外と短いので
この季節にしか、着ないことが多いのでヘビーローテーションにしたいと思います。
特に、モジャモジャ頭がトレードマークになりつつ今、
Vネックのようなワイルドなシャツより
ボートネックが丁度イイ気分。
きっと、晴れた日のウチのベランダに
ボーダーのシャツが七色に風に揺られることでしょう(笑)
チョークでアスファルトに刻まれる
いたずら好きの神様の落書き
by コレ。
明日は袋24だ。
普段、パソコンの前で、何時間も座ってることはないので、
「あ〜。こうゆう感じなぁ〜」
と長時間同じ姿勢の作業の人の気持ちを再認識。
Yさん。(旧姓0さん)
イラストや絵を描くって、
肉体労働なんですね。
実感いたしました。
今度からは手描きでかいて、スキャナー買って取り込むようにします。
やっぱり僕はアナログな人間なんです。
先日、お客様から
「ご懐妊の報告&産後にまたお世話になります」
と手紙を頂きました。
お忙しい時期なのに、わざわざアリガトウございました。
それと、おめでとうございます。
それにしても、最近は電子メールが当たり前になり
ボク自身も、手紙を書くことがほとんどなく、
手書きの文字を見るとなんか嬉しくなるものです。
今度は、ハガキをプリントでなく手作業で一枚一枚つくてみたいなぁー。なんて思いました。
バナナマンLIVE.
emerald music
ぼくの誕生日が初日ということもあり
今年は絶対チケット手に入れることが出来るか不安ですが、
今回も、いい雰囲気の写真でなんか癒されます。
ヒムさんは、やっぱりフォトジェニックですなぁ〜☆
全然とHPのリニューアルが間に合ってなく
クリックするも違うページだとか
みつかなーいと表示されるします。
初めて見られる皆様方には
大変ご迷惑をかけてます。
そんなあいだも、ついつい違うことをしてしまうのが人間。
引っ越しの荷物をまとめる時に
ついつい古い雑誌に見入ってしまうとか…
ボクもホームページのリニュールのなか
新たな絵を描いたりしたり
アイデアを集めるため
本棚をあさったりと…
効率悪い作業してるようで
素敵な出会いもあるもんです。
数年前に買った
某メキシコのカルチャー誌から。
素敵な美脚のイラストです。