「ニューイヤーズイヴ」
一昨年かな?映画「バレンタインディ」が、とても面白かったので、絶対に外せないと思い、年末に行く予定だったんですが…
結局、年始。
アシュトンカッチャーって
やっぱり人気あるはずだよ。
カッコいいもん。
エンディングにP!NKが流れて
もう踊りたくなったのは、
gleeの見過ぎかな?(^_-)
ニューヨークでニューイヤーズイヴを過ごしてみたいな(^з^)-☆
今年の干支の辰かな?と思って買って
よーく見たら、
カバでした。f^_^;)
2012年の仕事始めは、
iTuneStoreで『世界を止めて』を1曲購入する事!!
満違わず「GREATEST TRACKS」から無事にDo The Download!
さて、再ブレークはあるのか!?
今年も無地のポチ袋に一筆入れて、
オリジナルのポチ袋を作って自己満してます。
中に入れる御札もオリジナルで作って渡したいよf^_^;)
なかなか出費が重なりますね。
アメリカ公開時に、この日記でも「絶対に観たい!!」と書いていたのですが、
Xmasの日に映画「永遠の僕たち」を観に行ってきました。
人が死んでしまうストーリーは大嫌いなのですが
この映画に関しては、とても大好きな映画でした。
今年最後に観る映画にふさわしかったんじやないかな(^^)
やっぱり、伊勢丹の7階が大好きです。
本当に見てて飽きない。
で、相変わらず梅田の帰りは徒歩。
御堂筋のイルミネーションがキレイでした(^з^)-☆
最近、使いたがってる四文字熟語。
それが「因果応報」です。
今日、「奥様と一緒に食べて下さい」といただいたチョコレートです。
東京から御来店いただいてるお客様から頂いたのですが、
お客様から、嬉しいモノを頂けると言うことは、僕も与えれてるのかな?と因果応報の逆説フィーリングで、自画自賛。なんてねf^_^;)
本当ありがとうございました。遠い距離ですが、お待ちしております。
昨日、少し早めのクリスマスプレゼントを頂きました。
ぼくのスタンダード。
ふりかけ界のThis is it!!
今やフレッドペリーに並ぶ
モッズ界の必須アイテム
やま磯さんの「さるかに合戦」です☆
お店と自宅でダブルスタンバイしてるのですが、ちょうどなくなりかけてたので、とても嬉しかったです。というより助かりました。
なかなか近所のスーパーでも売ってなく、Amazonで売ってあるのですが買ったとしても送料でもう一個買える感じなので、僕にとっては貴重なのです。
これで安心して年がこせます。